SOLD OUT
"Dreaming Child" 刺繍サンプラーバッグ
19世紀ヨーロッパの小学校で子どもたちが刺した刺繍の練習布(サンプラー)。
それを用いて仕立てられたリネンバッグです。
この時代は小学校の授業の一環として刺繍が教えられ、多くの子どもたちがサンプラーを作りました。
デザインやモチーフは、アルファベットや数字、聖句、詩、名前や製作年など、地域や学校によって様々です。
刺繍は必要な教養とされ、記念品や家族の記録、手仕事の習得証明としても意味を持ち、大切にされていました。
刺繍針を手にした小さな手は、どんな夢や将来への希望を持っていたのでしょうか。
その想いが息づくあたたかさに惹かれ、このバッグは "Dreaming Child" 夢見る子ども と名付けられました。
バッグ本体には、1800年代後半から1900年代初頃の大麻布やリネンシーツを使用し、その素材感がバッグに奥行きを与えます。
内側のポケットには、愛を意味する言葉 ”AMOR” と赤糸で刺繍されています。
イタリアに暮らす jojo 松居由里子さんと、現地の縫子たちが製作した一点もののリネンバッグです。
素材; アンティークリネン、サンプラー(1885年刺繍)
サイズ; 本体430×390mm(持ち手を含むと高さ690mm)ほど
*肩掛け可能な長さです。A4サイズ収納可。
コンディション; アンティーク生地のため、生地の経年による風合いの変化や糸のほつれ、ネップ、小さなキズが見られる場合もございます。時を重ねた素材の味わいとしてお楽しみください。
古い時代の生地を使用した品物です。持ち主によるお直し跡や生地の痛み、小さなシミや汚れ、キズなどがある場合がございます。
また、古い生地には天然染料を使われていることもあり、色落ち・色移りすることがございます。洗濯時はご注意ください。
着用を重ねるうちに、現時点では確認できないダメージが現れる場合もございます。
ご了承の上、長い年月を経てきた自然の風合いをお楽しみください。
返品・交換はお受けしておりません。(サイズ違いやイメージ違いなど、お客様都合によるキャンセルもご対応致しかねます)あらかじめご了承ください。
*ギフトラッピングをご希望の方は、〈 Gift wrapping 〉も併せてご購入ください。
https://shop.sashiiro.jp/items/58414111
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。