なら 手数料無料で 月々¥3,930から
France Choisy le Roi 白釉パニエ皿 19世紀終〜20世紀初頃
(ショワジー ル ロワ)
1804年にパリ近郊で創業した名窯 "Choisy-le-Roi(ショワジー ル ロワ)"
19世紀を代表するフランスの陶器窯のひとつとして知られています。
優美で繊細なフォルムと、日常に溶け込む実用性を兼ね備えた食器を多く生み出し、フランス国内外で高い評価を得ました。
こちらは、1890年代から1920年代に製造された希少な白釉の小振りなプレート。
リム (縁) を囲む立体的なパニエ(バスケット)模様が印象的で、慎ましくも品のある一枚です。
この小さなサイズ感 (直径17cm) は、アンティーク皿の中でも珍しく、出逢いの少ない存在です。
焼きたてのパンや果物、デザートなど、盛り付けるものを引き立てる最適なサイズ感。
また、取り分け用の器としても使い勝手が良く、様々なシーンでお使い頂けます。
サイズ; φ17cm ほど
重さ; 160g
コンディション;見込みにラインが見られますが、表面な滑らかで使用に差し支えはありません。皿全体に色付きが見られます。カトラリー跡や製造時の痕も見られますが、この時代の器として考慮しても良い状態だと思います。
古物であることをご理解の上、お買い求めください。
古い時代の品の為、ご案内以外にも細かなキズや色付きなどはどの品にもあることをご理解ください。
長い年月を経てきた自然の風合いをお楽しみください。
返品交換はお受けしておりません。
*ご購入いただく前に〈ショッピングガイド〉をご一読ください。
https://shop.sashiiro.jp/items/89028616
*ギフトラッピングをご希望の方は、〈 Gift Wrapping 〉も併せてご購入ください。
https://shop.sashiiro.jp/items/58414111
S.01.23.41
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。