なら       手数料無料で       月々¥26,000から      
Deroche Frères a Paris 薬瓶 1830年頃
(デロッシュ フレール)
19世紀前半フランス パリの薬瓶。Deroche Frères作陶の、当時薬局で軟膏などの薬を保存するために使われていました。
円筒型の本体にどんぐり型の摘み。盾型のフレームに描かれた花環の装飾に、ラテン語で記された薬名のカリグラフィー。
薬草や生命の循環を想像する意匠は、当時のパリの薬局の知恵と美意識を映し、薬剤師たちの品格を表すものであったと考えられています。
19世紀パリの薬局文化を伝える器として、コレクターの間でも高く評価されています。
〈Deroche Frères〉
19世紀初頭のパリに工房を構え、薬局用のポットを数多く手がけていたDeroche Frères。
とても実用的な道具でありながら、工芸品としての美しさを備え、医療の場に豊かな品格をもたらしていました。
サイズ; φ11.5cm, H24cm ほど
重さ; 996g
コンディション; 
口縁、蓋に欠けが見られますがあまり気にならない程度のものです。貫入が入り良い雰囲気です。細かなキズや製造時に付いた跡等はどの器にも見られます。時代を考慮してもとても良い状態だと思います。
古物であることをご理解の上、お買い求めください。
古い時代の品の為、ご案内以外にも細かなキズや色付きなどはどの品にもあることをご理解ください。
長い年月を経てきた自然の風合いをお楽しみください。
返品交換はお受けしておりません。
*ご購入いただく前に〈ショッピングガイド〉をご一読ください。
https://shop.sashiiro.jp/items/89028616
*ギフトラッピングをご希望の方は、〈 Gift wrapping 〉も併せてご購入ください。
https://shop.sashiiro.jp/items/58414111
01.25.09.01
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。