Using : ¥7,330 / 3 installments
フランス ペルシュ地方 パール柄のマグカップ 19世紀
フランス北西部、ノルマンディー地域圏に位置するオルヌ県のペルシュ地方は、豊かな自然と伝統的な手工芸が息づく地域。
この地域は、古くから農業と手工芸が盛んで、特に陶芸においては地元の粘土や鉱物資源を活かした素朴で実用的な器が作られてきました。19世紀には、地元の陶工たちが日常生活に寄り添う器を手作業で製作しており、その中にはマグカップなども含まれていました。
またこの地域では、リンゴや洋ナシが栽培され、シードル(リンゴ酒)やポワレ(洋ナシ酒)の生産も行われています。これらの果実酒は、地元の人々の生活に深く根ざしており、今も日常的に楽しまれています。
そしてペルシュ地方で作られる厚みがあり、しっかりとした作りのマグカップは、シードルやポワレを楽しむための器としても使用されていました。
これらのマグカップは、茶色がかった釉薬が施され、温かみのある外観を持ち、フランスの田舎の温もりを感じさせます。
サイズ; φ10.5cm, W14.5cm, H10.5cm ほど
*500mlほど入ります。
重さ; 460g
コンディション; リムに欠けが見られます。貫入が見られ良い雰囲気です。内側に少し貫入に沿って色付きが見られますがあまり気にならない程度だと思います。経年による擦れや細かなキズ、製造時に付いた跡等はどの器にも見られます。時代を考慮してもとても良い状態だと思います。
古物であることをご理解の上、お買い求めください。
古い時代の品の為、ご案内以外にも細かなキズや色付きなどはどの品にもあることをご理解ください。
長い年月を経てきた自然の風合いをお楽しみください。
返品交換はお受けしておりません。
*ご購入いただく前に〈ショッピングガイド〉をご一読ください。
https://shop.sashiiro.jp/items/89028616
*ギフトラッピングをご希望の方は、〈 Gift wrapping 〉も併せてご購入ください。
https://shop.sashiiro.jp/items/58414111
S01.23.36ㇾ
*Tax included.
*Shipping fee is not included.More information
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥33,000 will be free.
*This item can be shipped outside of Japan.
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。