なら 手数料無料で 月々¥7,660から
南フランス 水差し 19世紀
ぽってりとした優しい雰囲気
少し大きく存在感のある南フランスのクリュシュ(水差し)です。
南仏のクリュシュは、水やワインなどを入れて持ち運ぶ為に作られたプロヴァンス地方の暮らしに根付いた古道具です。
黄釉と素焼きの美しいコントラスト
素朴な印象の中の整えられた表現に、作り手の拘りや個性を感じます。
生命力を感じる存在感、インテリアのオブジェとしても。
水を入れる場合、素焼きの為、時間をかけてゆっくりと水分を吸収します。
花器として使用する際には、受け皿を敷くことをお勧めします。
また、使い終えた後は十分に乾燥させてから保管してください。
何日もの間、長時間水を入れたままの使用はお控えください。
サイズ; φ25cm, W27cm, H30cm ほど
重さ; 2.4kg
コンディション; ハンドルや注ぎ口、リムに釉薬の剥がれが見られます。細かなキズ、製造時についた跡はどの器にも見られます。時代を考慮してもとても良い状態だと思います。
古物であることをご理解の上、お買い求めください。
古い時代の品の為、ご案内以外にも細かなキズや色付きなどはどの品にもあることをご理解ください。
長い年月を経てきた自然の風合いをお楽しみください。
返品交換はお受けしておりません。
*ギフトラッピングをご希望の方は、〈 Gift wrapping 〉も併せてご購入ください。
https://shop.sashiiro.jp/items/58414111
P.01.22.08
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。