なら 手数料無料で 月々¥2,200から
フランス リネンナプキン ドロンワークレース 1920年頃
古い時代のリネンナプキンは、繊維が細くしなやかな上質なリネンで仕立てられ、ささやかなアクセントとなる、縁を飾るドロンワークレースも、手作業で施された、シンプルながらも繊細な装飾。
古くより、ヨーロッパでは、リネンは衣類、シーツやテーブルクロスなどとして、生活に欠かせない素材として扱われてきました。特にフランスやベルギー、アイルランドなどでは、良質なリネンが生産され、貴族や上流階級の人々の間で広く愛用されたそうです。嫁入り道具としても用意されました。
テーブルに添えることで凛とした空気を演出します。
素材; リネン
サイズ; 65 × 65cm ほど
コンディション; 目立つようなシミは見当たりません。一部布の小さな擦れが見られますが、綺麗な状態だと思います。所々にレースのほつれが見られますが、あまり気にならない程度のものです。画像にてご確認ください。リネン特有のネップが見られますが生地の素朴な味としてお楽しみください。
古物であることをご理解の上、お買い求めください。
古い時代の品の為、ご案内以外にも細かなキズや色付きなどはどの品にもあることをご理解ください。
長い年月を経てきた自然の風合いをお楽しみください。
返品交換はお受けしておりません。
*ご購入いただく前に〈ショッピングガイド〉をご一読ください。
https://shop.sashiiro.jp/items/89028616
*ギフトラッピングをご希望の方は、〈 Gift wrapping 〉も併せてご購入ください。
https://shop.sashiiro.jp/items/58414111
S06-18-25ㇾ
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。