なら 手数料無料で 月々¥5,630から
スペイン グラナダ焼き 深皿 1920年頃
南フランスへ行くと、スペインやイタリアのアンティークと出逢う機会も増えます。
そこで出逢ったスペイン グラナダ焼きの深皿。
描かれた果実ののびやかな筆の運び、
陽気な表情を持ちながらも、ほのかに透ける陶土のピンクにはとても色気を感じます。
アンダルシア地方グラナダで作陶されたこの深皿は、
イスラム文化の影響を受けた伝統的な焼き物です。
グラナダとはスペイン語で柘榴を意味する言葉。
無地に藍や緑色の染料で、柘榴などの植物や鳥のモチーフが描かれ、
現在でも作り続けられている民藝陶器です。
色鮮やかなサラダやパン、アヒージョなどのオイル料理
どんな料理も受け止めてくれる逞しさがあります。
裏面には壁に掛けるための穴と紐が付いています。
器として、インテリアとして
暮らしに取り入れてみたくなる器です。
サイズ; φ20cm, H6.2cm ほど
コンディション; リムや見込みに釉薬の剥がれや元より乗っていない箇所が見られますがあまり気にならない程度だと思います。裏面に欠け、製造時に付いた跡などが見られますが色付きも少なくとても良いコンディションです。着彩の色飛びやカトラリー等の細かなキズ、製造時による跡や釉薬ロス等はどの器にも見られます。時代を考慮してもとても良い状態だと思います。
古物であることをご理解の上、お買い求めください。
古い時代の品の為、ご案内以外にも細かなキズや色付きなどはどの品にもあることをご理解ください。
長い年月を経てきた自然の風合いをお楽しみください。
返品交換はお受けしておりません。
*ご購入いただく前に〈ショッピングガイド〉をご一読ください。
https://shop.sashiiro.jp/items/89028616
*ギフトラッピングをご希望の方は、〈 Gift wrapping 〉も併せてご購入ください。
https://shop.sashiiro.jp/items/58414111
01.23/6.21
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。