SOLD OUT
France アルザス地方 ケルシュ 19世紀頃
アルザス地方で織られた伝統的な織物ケルシュ
古くから麻や亜麻の栽培が盛んだったアルザス地方。
農家ごとに機織り機を備え、農閑期には自らの手で糸を紡ぎ、布を織るのが暮らしの一部でした。
天然染料で先染めされた手紡ぎの糸を用いて仕立てられたケルシュは、赤色はカトリック、青色はプロテスタントを表します。
こちらのケルシュは、チェック柄と無地の2枚の布を袋状に縫い合わせた仕立て。当時はこの中に綿などを詰めて、布団カバーとして使われるものでした。
リネンの風合いや青の発色も良く、状態の良いものとの出逢いは希少なものとなってきています。
天然の植物染料で織り上げています。色移りを避けるため、洗濯の際は単独洗いをお勧めいたします。裏地への色移りの可能性もございます。ご了承ください。
素材; リネン
サイズ; 168 × 134cm ほど
コンディション; 裏地に色移りの跡が見られます。所々に小さなシミや使い込んだ風合いは見られますが、特筆するような大きなダメージは見当たらず、時代を考慮してもとても良い状態だと思います。
古いケルシュの為、小さな痛みや汚れなどはあるかもしれません。
古物であることをご理解の上、お買い求めください。
古い時代の品の為、ご案内以外にも細かなキズや色付きなどはどの品にもあることをご理解ください。
長い年月を経てきた自然の風合いをお楽しみください。
返品交換はお受けしておりません。
*ご購入いただく前に〈ショッピングガイド〉をご一読ください。
https://shop.sashiiro.jp/items/89028616
*ギフトラッピングをご希望の方は、〈 Gift wrapping 〉も併せてご購入ください。
https://shop.sashiiro.jp/items/58414111
S06.22.12ㇾ
*Tax included.
*Shipping fee is not included.More information
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥33,000 will be free.
*This item can be shipped outside of Japan.
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。